青い波線は書式が不統一であると判定された箇所になります。 赤い波線、緑の波線、青い波線を表示しないようにするには? ヘッダーとフッターとは?という、そもそもの話から、ヘッダーとフッターの基本的な設定方法まで、これだけ見ればWordのヘッダーとフッターの基本が押さえられます!もちろんページ番号の基本設定も … Wordのテキストに誤字・脱字がないかを確認したい時は、「文章校正・スペルチェック」の機能が便利です。誤字・脱字の部分が表示され、その場で修正することができます。 ※Office Word 2010を使用しています。 文章校正を設定する [ファイル]タブの[オプション]を実行します。 [文章校正]を選択します。 赤い波線を表示しないようにするには、「入力時にスペルチェックを行う」と「文脈に応じたス�
Wordで文章を入力していると、赤や青の波線が表示されることがあります。 これは、入力ミスや表記ゆれがある場合に表示されます。 指摘された間違いを修正したりことで非表示にすることもできますが、間違いではないのに毎回表示されるのは面倒ですね。 Word(ワード)で罫線を引く方法と消す方法を解説します。点線や波線など様々な線種の罫線を引く方法、便箋のような罫線を引く方法、はさみマークを入れた切り取り線の引き方、引いた罫線の消し方を … 組み込みの目次ではなく、[目次]ダイアログボックスを使用して目次を挿入した場合は、後で自由に目次の書式を変更することができます。[参考資料]タブの[目次]をクリックし、[目次の挿入]を選択することで[目次]ダイアログボックスが表示されるので、書式を変更します。