%E8%A1%80%E7%B5%B1%E6%9B%B8 %E7%8C%AB %E5%8E%BB%E5%8B%A2


血統書とはその猫の血筋を証明する文書 です。 正式には血統証明書と言い、その猫の親や祖先、どのような猫と交配されて誕生したのかなどの血統を確認できる、人間の世界でいう戸籍のようなものになります。 猫の血統書(Pedigree)とは 血筋を証明する文書. また、子猫の部は血統書の無い猫でも、それぞれの猫種部門に参加できます。 ^ 愛情を一杯受けて大切に育てた健康な4ヵ月の仔猫(日本猫、混血猫、血統書の無い純潔猫)から参加できますが、8ヵ月の誕生日を迎えた成猫は去勢または避妊する必要があります。 a:血統書は猫の戸籍謄本です! 血統書には猫名、猫種、毛色&目色、性別、生年月日、両親、祖先、繁殖者、所有者などが明記されています。キャットショーなどの受賞歴なども記載され、血統書を見ればその猫の3〜5代先までの血筋がひと目でわかります。 去勢証明の確認をしないと血統書を発行しないというブリーダーをよく目にします。譲り渡した人間による無計画な繁殖等を危惧するのであれば、ブリーダーの責任で去勢し、費用は価格に転嫁すればいい事で、どのような考えで、このような対応を取るのでしょうか?